お気軽にご相談ください!
【腰痛】洗車中、バケツを持ち上げようとして起こったぎっくり腰
急性腰痛で来院された30代男性の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)
洗車の際、水の入ったバケツを持ち上げようと力を入れた瞬間に腰に電気が走るような痛みを感じ、その場から動けなくなる。
その後、体を曲げることができなくなり、靴下や下着の着脱が困難。車の座席に座ることもできない状態。立っている方が痛みは楽であるものの、前屈や体育座りなどの動作は特に困難であり、日常生活に支障をきたす状態。
来院に至るまでの経緯
症状が発生した翌日、近所の整骨院で治療を受けたが痛みは軽減されなかった。
家族が以前鍼治療で腰痛が改善された経験があったことから、鍼治療を勧められた。日常生活での困難が多く、早期改善を求めて来院された。
検査と所見
初回検査結果、所見は以下の通り。
- 前屈動作時運動制限
- 左側膝抱え込み動作時の痛み
- 立ち上がり動作時の痛み
- 腰部左側周辺部の熱感
施術内容と経過
炎症反応、前屈の運動制限の解消を目的に施術を行った。

初診時に炎症反応があったため、施術ではまず炎症を抑えるために手のツボに鍼を行った。
その後、前屈や体育座りが楽になるよう脛のツボに鍼を刺したところ、これらの動作が即座に改善。また、座位時に腰に痛みが残るため、連動する肩のツボに鍼を刺したところ、座っている際の痛みも消失した。
2日連続で施術を行い、動作時の痛みは完全になくなり日常生活への支障も解消されたため、施術を終了した。
使用したツボ
以下ご本人のメッセージ
たった2回の施術で腰の痛みが完全になくなり驚きました。日常生活に支障なく過ごせるようになってとても感謝しています。
家族に勧められて鍼治療を行いましたが、こんなに早くに効果が出るとは思いませんでした。鍼治療を行って本当に良かったです。
院長からのコメント
急性腰痛の場合でも、その原因が必ずしも腰部そのものにあるとは限りません。本例では患者さまの動作制限を詳細に分析し、最適なツボへアプローチすることで迅速な改善が可能となった。
今後も患者さまの症状に寄り添った最善の施術を行っていきたいと思います。
腰痛でお悩みなら…
腰痛について解説しているこちらのページもお読みください。



医師や研究者からも注目される新発想の鍼技術を一度は体験してほしい…
そんな想いから生まれたキャンペーンです。
今月のご予約枠
ご予約多数のため、新規受付枠が少なくなっております。ご希望の方はお早めにお問い合わせください。
初回は1日2名まで


根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。