お気軽にご相談ください!
症状別ページ
記事が見つかりませんでした。
お気軽にご相談ください!
記事が見つかりませんでした。
喉の違和感で来院された女性(40代/女性)の改善事例をご紹介します。
喉の詰まり感を主訴とし、首、肩、背中、腰など広範囲にわたる痛みを訴える。
上半身の筋肉に強い強張りがあり、特に首周辺の緊張が顕著。左側の首から鎖骨にかけては強いつっぱり感があり、そのため腕の動きも困難な状態。また、喉の詰まりによる息苦しさも感じる。
5年前に全身の痛みで動けなくなる経験をし、「リウマチ性多発筋痛症」と診断された。
その際、ステロイドを半年間服用し症状は改善。しかし、1年前から再び似たような症状が発症し、「リウマチ性多発筋痛症」の再発か他の膠原病の疑いと診断され、ステロイドを1年間継続服用した。
ステロイドの長期使用に抵抗感を覚え、代替療法を探していたところ、当院のホームページで膠原病に対する鍼治療の効果を知り来院された。
初回検査結果、所見は以下の通り。
首周辺の筋緊張緩和を目的に施術を行った。
初回施術では、頭と手首のツボに鍼をすることで喉の詰まりと息苦しさが軽減した。
また、肩への鍼施術により腕の動きが改善し、鎖骨下のつっぱりも軽減。その後、週2回のペースで施術を継続。
喉の詰まりは早い段階で感じなくなったが、左側肩周りの症状が残ったため施術を続ける。徐々に症状は軽減し、12回の施術時には症状が改善した。
喉の詰まり感や息苦しさが早く良くなって本当に助かりました。
左側の肩周りの症状も少しずつ楽になっていって、最終的にはほとんど気にならなくなったので安心しました。ステロイド以外の治療法を見つけられて本当に良かったです。鍼治療を続けていくうちに、体の調子がどんどん良くなっていくのを実感できました。
これからも症状が再発しないように、体調を維持するために、定期的に通院したいと思います。先生の治療を受けて本当に良かったです。
今回の症状の発症原因が膠原病だったのか真相は分かりませんし、膠原病自体を改善することはできませんが、現れている一つ一つの症状に対してアプローチを続け改善できたことが、ステロイドの服用をやめることができた要因になったのだと思います。
今後も症状の再発予防のためにしっかりサポートをさせていただきます。
喉の違和感について解説しているこちらのページもお読みください。
医師や研究者からも注目される新発想の鍼技術を一度は体験してほしい…
そんな想いから生まれたキャンペーンです。
ご予約多数のため、新規受付枠が少なくなっております。ご希望の方はお早めにお問い合わせください。
根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
2回目以降は6,600円(税込)~
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。